タイの銀行口座をお持ちでしょうか?タイでの給与受け取りや生活費決済用に口座開設を経験された方も多いのではないでしょうか。
ところで、口座は1つで十分ですか?タイの銀行口座はご利用目的に応じた使い分けがおすすめです。長らく低金利が続く日本とは異なり、タイでは貯蓄に最適な利率が相対的に高い普通預金もあり、普段の口座と組み合わせることでお得にご利用いただけます。今回はクルンシィの代表的な預金商品をご紹介します。
貯蓄向け口座 | 生活費決済向け口座 | |
---|---|---|
普通預金商品 | Mee Tae Dai Savings Account | Jad Hai Savings Account Krungsri Thai Savings Account |
利率 | 1.10%*¹ (10万バーツ以下の場合) |
0.10%*¹ (Jad Hai Savings Account) 0.25%*¹ (Krungsri Thai Savings Account) |
利息受け取り時期 | 毎月 | 6月・12月 |
引き出し制限 | いつでも引き出し可能 | いつでも引き出し可能 |
引き出し手数料 | 月2回まで無料*² | 無料 |
その他 |
|
|
*¹2024年10月1日現在。最新の利率はこちら。
*²月3回目以降のお引き出しは、1回につき50バーツの手数料が発生します。
*³Krungsri Debit Jad Hai D Card:発行手数料無料(再発行100バーツ)、年会費400バーツ Krungsri Thai Debit Card:発行手数料100バーツ、年会費350バーツ
*²月3回目以降のお引き出しは、1回につき50バーツの手数料が発生します。
*³Krungsri Debit Jad Hai D Card:発行手数料無料(再発行100バーツ)、年会費400バーツ Krungsri Thai Debit Card:発行手数料100バーツ、年会費350バーツ
銀行口座を使い分けることで、使い勝手の良さや相対的に高い金利といった口座ごとのメリットを享受でき、タイでの生活をより豊かで快適なものにすることも可能です。生活環境が整ってきたら、次はぜひタイならではの貯蓄向け預金商品を始めてみてはいかがでしょうか?
各口座のお申込みは、必要書類をご用意のうえお近くのクルンシィの支店へご来店ください。
商品内容、ご利用方法などのお問い合わせは日本語コールセンターにて受け付けております。ご不明点がございましたら、下記までご連絡ください。
1572 日本語コールセンター 平日8:30-17:30