タイで始める投資信託①(基本編)では、タイの投資信託の概要をご案内しました。
今回は、投資信託の個別商品をご紹介します。
今回は、投資信託の個別商品をご紹介します。
商品選定の前に
- 投資信託は預金ではなく、その基準価額は、組入れ有価証券(株式・債券等)の値動きにより変動しますので、お受取金額が投資元本を下回る場合があります。
- 組入れ有価証券等は、株式指標・金利等を原因とした値動きにより変動します。
- 投資信託の購入時手数料や運用管理費用(信託報酬・管理報酬等)・信託財産留保額等の手数料等はファンド・購入金額等により異なるため、具体的な金額・計算方法を記載することができません。
- お申込前に必ず最新の契約締結前交付書面(目論見書および目論見書補完書面)等を十分にご確認ください。
○リスクランクについて
投資の際はご自身のリスク許容度をご確認のうえ、ご意向に合った商品をご検討ください。
タイの投資信託は1~8+の9段階に分かれています。
債券のみへの投資はリスクランク4まで、リスクランク5以上は株式が入ってきます。
リスクランク | 内容 |
---|---|
1 | マネーマーケットファンド、投資先はタイ国内限定 |
2 | マネーマーケットファンド、投資先は(タイから見た)海外も可だが、そのウェイトは50%以下 |
3 | 債券ファンド、タイ政府債(タイ中銀債含む)のみに投資 |
4 | 債券ファンド、社債投資可 投資非適格社債の投資ウェイトは20%以下 |
5 | 債券ファンド、社債投資可 投資非適格社債の投資ウェイトは60%以下、株式と債券の複合ファンド |
6 | 債券ファンド、投資非適格社債への投資ウェイトが60%超 株式ファンド |
7 | 株式セクターファンド(例:金融セクター限定の株式ファンド) |
8 | オルタナティブ |
8+ | その他 |
注目のファンドをチェック
短期債券を中心とした安全性の高いファンドから、対象ベンチマークの指数に連動する投資成果を 目指して運用(パッシブ運用)するインデックスファンド、各種株式・債券ファンド等、多数の投資信託が存在します。
商品名 | リスク | 投資対象 | 内容 |
---|---|---|---|
KFSPLUS-S | 4 | タイ債券 | タイ国内外の預金、短期債(主に金融債)に投資するファンド。格付けの高い債券が中心(A格以上)。 |
KFSMART-A | 4 | タイ債券 | タイ国内外の預金、短期債(主に政府債・金融債)に投資するファンド。格付けの高い債券が中心(A格以上)。 |
KFMTFI | 4 | タイ債券 | タイ国内外の債券に投資するファンド。政府関連に最低でも50%超を投資、残りは国有企業、民間企業に投資(中期はA-格以上、短期はF2, T2以上)。 |
KFENS50-A | 6 | タイ株式 | タイ証券取引所の上位50銘柄で構成されるSET50指数と同程度のリターンを持つ上場企業の国内普通株式に投資。 |
KFUSINDX-A | 6 | 米国株式 | 米国インデックスのS&P 500に追随するインデックス ファンド。ブラックロック社が運用するインデックスブランド“iShares”シリーズ。 |
KFCSI300-A | 6 | 中国株式 | CSI300指数への追随を目指すインデックスファンド。 時価総額および流動性の高い300銘柄に投資。 |
Krungsri The One | 6 | ALL | 広範囲の資産に投資。Krungsri Gr.の専門家が集まり投資戦略を策定し質の高いファンドを選ぶ。 柔軟にポートフォリオのリバランスを実施。長期投資向き。 |
KF-CSINCOM KF-SINCOM |
5 | 外国債券 | PIMCO社が運用する先進国債券、主に米国債券のファンド。インカム(金利)収入に着目し、投資先を高度に分散しているため投資環境の変化に対応する。
|
- タイ債券ファンド
Krungsri Star Plus Fund (KFSPLUS-A)
タイ国内外の預金、短期債(主に金融債)に投資するファンド。格付けの高い債券が中心(A格以上)。残存期間が短く金利上昇局面でもマイナスは限定的です。
(最低購入金額)500バーツ - タイ債券ファンド
Krungsri Smart Fixed Income Fund-A (KFSMART-A)
タイ国内外の預金、短期債(主に政府債・金融債)に投資するファンド。格付けの高い債券が中心(A格以上)。残存期間が短く金利上昇局面でもマイナスは限定的です。投資している債券の平均残存期間がKFSPLUS-Sより長く、より高い利回りが期待できます。
(最低購入金額)500バーツ - タイ債券ファンド
Krungsri Medium Term Fixed Income Fund (KFMTFI)
タイ国内外の債券に投資するファンド。政府関連に最低でも50%超を投資、残りは国有企業、民間企業に投資。(中期はA-格以上、短期はF2, T2以上)
(最低購入金額)500バーツ - タイ株式エンハンストファンド* SET インデックスファンド
Krungsri Enhanced SET50 Fund-A (KFENS50-A)
タイ市場のインデックスSET50に追随するため、値動きが分かりやすいファンドです。
信託報酬が抑えられるメリットもあります。
(最低購入金額)500バーツ
*エンハンスト・インデックスファンドとは、インデックスへの連動を基本としながら、インデックスを超えるリターンを狙うファンドのことです。 - 米国株式インデックスファンド
Krungsri US Equity Index Hedged FX Fund-A (KFUSINDX-A)
米国を代表する大企業への投資が可能で、長期投資でのリターンを得やすいファンドです。
(最低購入金額)500バーツ - 中国株式ファンド
Krungsri China A Shares Equity Fund (KFACHINA-A)
CSI300指数への追随を目指すインデックスファンド。時価総額および流動性の高い300銘柄にアクセス、高い成長可能性を秘めた中国への投資を行います。
(最低購入金額) 500バーツ - ラップ型ファンド
Krungsri The One Max Fund (KF1MAX-A)
Krungsri The One Mean Fund (KF1MEAN-A)
Krungsri The One Mild Fund (KF1MILD-A)
広範囲の資産に投資し、柔軟にポートフォリオのリバランスを実施します。長期投資向き。
(最低購入金額)500バーツ - 外国債券インカムファンド
Krungsri Global Collective Smart Income Fund (KF-CSINCOM)
PIMCO社が運用する先進国債券、主に米国債券のファンド。インカム(金利)収入に着目し、投資先を高度に分散し経済環境等に応じた機動的な運用を実施。残存期間が比較的短く 金利上昇局面でもマイナスは限定的。
(最低購入金額)500バーツ
上記の他にも、クルンシィでは多数の投資信託をご案内しております。
その他の商品については、クルンシィアセットマネジメントのホームページをご参照ください。
○番外編:日本での注目ファンド
三菱UFJ銀行では、様々な切り口で投資信託のランキングを紹介しています。
最新のランキングはこちらをご参考ください。
まとめ
ぜひアユタヤ銀行の支店窓口でご相談ください。